「バタチキ」は群馬県のご当地カレーです。 群馬県にある「バタキチ」というバングラディッシュカレーのお店が監修したこのカレーは 全部で3種類あります。 BUTTER CHICKEN CURRY CHICKEN CURRY KEEMA CURRY 今回食べたのは、BU…
沖縄のソーキそばは有名ですよね。 ソーキとは、骨つきの豚肉を軟骨までやわらかく煮込んだ沖縄の定番料理です。 長時間煮込まれた軟骨は柔らかく、肉と一緒に食べることができるので、カレーの具材になるのも頷けます。 ベースのカレーソースは、かつお風味の沖縄そばだし入りで、和風で優しい味のカレー…
宮島周辺で採れた広島産牡蠣をココナッツ風味で仕上げたご当地カレー。 広島県は牡蠣の名産地ですが、同じ広島県内でも、産地によって品質の違う牡蠣。 宮島周辺の牡蠣は、濃厚かつ繊細なかき特有の味がより豊かと言われています。 植物プランクトンが多く、カキ養殖に最適な環境で育った牡蠣だからでしょ…
博多といえば! 明太子ですね。 福岡県のご当地カレー「博多明太子カレー」の実食レポです。 ホワイト系のカレーソースに無着色で仕込んだ博多明太子を合わせました。 明太子のピリ辛とぷちぷちの食感を! 博多の気風をこめて、北海の品質のいい原卵を吟味し、味付けにもこだ…
「戦国カレー毛利元就の陣」 まず、ネーミングがいいですよね。 戦国時代好きな私。 個人的にとっても惹かれます(笑) 毛利元就といえば「三本の矢」の話が有名ですね。 このカレーの3本の矢は、 〇広島産の梨 〇ブレンドスパイス 〇沢山の野菜 とのこと。 この3本の矢の合わせ…
京都牛とは、「おいしい水、四季折々の豊かな自然の中で、一頭一頭丹念に匠の技でじっくり育て上げる京都の和牛」。 その中から品質を厳選したものが「伝統と文化の味・京都肉」。 丹念に育て上げられた、日本食肉格付協会の枝肉格付が最高ランクの認定証付き黒毛和牛「京都肉」。 この京都肉を煮込んだカレー…
俺のカレーシリーズ、俺のスパニッシュを食べました。 「俺のスパニッシュ」料理長、渡邉康雄氏監修の、スパニッシュカレーです。 この方、イタリアやスペインで修業を積んでこられたとのことで、期待できる一品です。 ひよこ豆・国産ポークを、パプリカベースのカレーソースで煮込んだカレー…
牛と豚を合わせたオリジナルカレー 日本を代表する銘柄牛の深い味わいとまろやかな肉質の山形牛と、こだわり飼育で育てられた美味しい評判の庄内豚を掛け合わせたオリジナルのカレーソース。 お肉はもちろんのこと、野菜もカレーに溶け込んでおりスパイシーな香りが食欲をそそります。 甘味とスパイス…
八幡浜市が誇る「幻の豚」と呼ばれるブランド豚を使用した、日野出豚カレーを食べました。 使われている素材は、愛媛八幡浜の地場食材です。 まず、豚肉。 餌には畜産用炭素素材飼料「ネッカリッチ」を使い、自然豊かな八幡浜の日土地区で元気に育った、頭数が限られた幻の豚、「日野出豚」。 豚肉を漬…
どうも、カレー親善大使のニシムラです。 この度ついにカレー大使館の公式ブログが出来上がりました! カレー大使館は2017年2月に台東区浅草橋にてオープン。 大使館のオリジナルカレーを含む3種のルーと豊富なサラダが楽しめるランチビュッフェや、 夕方からは…
2018/1/10
2017/12/5
2017/11/20
2017/11/18
= イベントカレンダーはこちら =
4/20(金) 特別BAR営業
シンガーソングライター結城綾香がおもてなし!
open 19:00~ (ラストオーダー22:00)
チケット予約:mif0505g@gmail.com
アメブロの記事 https://ameblo.jp/curryembassy/entry-12362893511.html
カレー大使館presents music night!! 「毎月第3土曜は音楽とカレーの日 vol.7 ~2マンスペシャル~」 出演:三浦隆一(空想委員会) / 西村晋弥(シュノーケル) open / start 18:00 / 18:30 Ticket ¥4,000(+1drink) チケット予約 shinyanishimuracd@gmail.com
4/23(月) 結城綾香弾き語りワンマンライブ
出演:結城綾香
open / start 19:00 / 19:30
Ticket ¥2,500(+1drink)
アメブロの記事 https://ameblo.jp/curryembassy/entry-12362893877.html
森空青presents 「さくせん ダラダラいこうぜ!vol.2」 みんなで一緒にゲームクリアを目指して盛り上がろう♪ open 19時~最大23時(ラストオーダー22時) Ticket ¥1,000(1カレー込み) ※大盛り別途¥100 ご予約 daradaraikouze2018@gmail.com
4/25(水) オープンマイク&セッションイベント vol.7
生ピアノとセッションしよう! vol.3」
演奏:猿楽(piano) / 西村晋弥(guitar)
open / start 17:00 / 19:00
アメブロの記事 https://ameblo.jp/curryembassy/entry-12361871794.html
2017-12-5
2017-11-8
Tweets by curry01414a